鹿児島ホテル短期大学校の同窓会の活動や、卒業生の活動をご紹介します。
鹿児島ホテル短期大学校に興味を持って頂きありがとうございます。
ここでは高校の先生方・学校関係者役立つ情報をご案内します。
鹿児島ホテル短期大学校が進学におすすめの理由
ホテルマンに必要な
様々な資格が取得可能
ホテルビジネス実務検定(H検)
ホテルビジネス実務検定試験(H検)は、総合的な資格制度として、ホテルの実務知識の体系的理解度を測定するための評価基準となる検定試験です。日本ホテル教育センターがホテル業務の調査、資格制度の研究を経て開発、1999年から実施しています。
レストランサービス技能検定(HRS)
レストランサービス技能検定は、料飲サービスのプロとしての知識・技能をためす試験です。合格すると、レストランサービス技能士の国家資格が授与されます。また、協会認定の各級のバッジをつけて仕事をすることで、接客や料飲の知識や技術があることを証明します。
取得可能な資格
●サービス技能士補
●サービス接遇検定
●秘書技能検定
●かごしま検定
●ブライダルコーディネーター技能検定
●アソシエイトブライダルコーディネーター(ASS)
●TOEIC
●情報処理検定
●ワープロ検定
ホテル訓練として会員様の施設で、働き経験を積むことができます。
ホテルでの訓練は「訓練ノート」ノートを通して、すべて学校と企業(ホテル)両方で確認をしながらすすめられます。訓練の状況や時間数、悩みや学んだことなどを本人、学校スタッフ、ホテルスタッフが共有していますので、安心してホテルで働くことができます。
●実際の訓練ノート
●実際の訓練の様子


就職にも強い!!
就職の割合
●県内ホテル / 旅館7割
主な就職先(県内)
●指宿白水館
●マリンパレスかごしま
●一心
●レクストン鹿児島
●悠久の宿
●S-Cubeホテル …ほか多数
●県外ホテル / 旅館3割
主な就職先(県外)
●ハウステンボス
●ニューオータニ博多
●阪急阪神グループ
●共立メンテナンスグループ など
高校の先生方からよくある質問
-
ホテル訓練の給与は月いくらぐらいになりますか?
訓練先や時期によって変動ががありますが月に平均5万前後になります。
-
修了(卒業)時の資格は?また、資格を取得するとどんなメリットがあるの?
2年生の後期末に、2年間学んだ全範囲から出題される学科及び実技試験「技能照査」に合格すると「サービス技能士補」の称号が鹿児島から認定されます。
この称号を得ると、ホテルスタッフの即戦力として、知能・技能や適性が認められ、企業においても高く評価されます。
パンフレットについて
当校のパンフレットには学校の様々な情報を確認することができます。お気軽に電子ブックにてご確認ください。また、生徒様へ配布用としてPDFも準備していますのでダウンロードして使用して下さい。
お問い合わせ窓口
入学選考、学費、奨学金などのサポート制度などについての
ご質問やその他ご相談がございましたら、
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容へ学校名、内容を入力して下さい。